ご利用案内

  • 外来診療について
  • 診療科部門紹介
  • 外来診療担当表
  • 各種健診のご案内
  • 医療相談室
  • 訪問看護
  • お役立ち情報
  • 交通案内
  • 関連施設

おくすりの知識


「健康食品」や「サプリメント」は薬?

特定保健用食品

雑誌やテレビ番組でも「健康によい○○○」という企画は大人気。さまざまな「健康食品」「サプリメント」が出回っています。いわゆる「健康食品」の大部分は、販売業者が独自の判断で「普通の食品よりも健康によい」と販売している食品で、薬のような錠剤、カプセル剤等の形状のものは特に「健康補助食品(サプリメント)」と呼ばれています。いずれも医薬品ではなく、特定の効果を保証するものではありません。
最近、「特保(とくほ)」などという言葉をよく見聞きしませんか? これは「特定保健用食品」のことで、生理的機能や特定の保健機能についての有効性や安全性等に関する国の審査を受け、厚生労働大臣によって許可(承認)された食品のこと。“お腹の調子を整える”“血圧が高めの方に適する”“食後の中性脂肪を抑える”“歯の健康維持に役立つ”等々という表示がされています。「栄養機能食品」(主にビタミン、ミネラルなど特定の栄養成分を含むものとして厚生労働大臣が定める基準に従い、その栄養成分の機能を表示)とともに「保健機能食品」と呼ばれ、これらは法令上定義された食品です。
「健康食品」にもいろいろなものがあることを知ったうえで、自分に合ったものを利用しましょう。病院で処方された薬との併用が好ましくない「健康食品」もありますので、薬局にご相談ください。


▲ページの上へ戻る

* おくすりの知識ページへ戻る